strings.Builderとbytes.BufferのWrite系関数のベンチマーク
TL; DR 平均して見るとstrings.Builder#WriteXXXの方が速そう strings.Builder Go 1.10からstrings.Builder構造体が追加されました。 公式ドキュメントには、 A Builder is used to efficiently build a string using Write methods. It

go-redis, redigo, boltのベンチマークを取ってみた
tl;dr データベースに接続済みの状態からstringで値をセット・ゲットするベンチマーク BoltのGetがめちゃめちゃ速い go-redisよりはredigoの方が速い Boltのセットがメモリアロケーションすごく多い result $ go test -bench . BenchmarkRedisSet-4 10000 246527 ns/op 249 B/op 9 allocs/op BenchmarkRedisGet-4 5000 231569

io.Writer.Write()とfmt.Fprintf()のBenchmark
tl;dr 基本的にio.Writer.Write()を使用するのが高速なようです。 result $ go test -bench . -benchmem BenchmarkWrite-4 30000000 48.7 ns/op 16 B/op 1 allocs/op BenchmarkWriteWithBytes-4 500000000
