RAMマウントをQi対応にする
バイク乗りの皆さん、スマホホルダーは何を使っていますか?色々と選択肢はありますが、しっかりとしたものを使いたいと考えた時、RAMマウントを使っている人も多いでしょう。 加えて、バイクからUSB電源を引いてスマホを充電している人もいるでしょう。そうした場合、どこぞに駐車をして、スマホを取り外すたびにケーブルを抜いて、また走り出すときにケーブルを挿して、というのは少しばかり面倒じゃないでしょうか? 世の中、面倒だという事柄にはそれを面倒ではなくするソリューションがあるもので、無接点充電対応のスマホホルダーなるものが販売されています。 こういったモノを購入しても良いのですが、やはりスマホをしっかりホールドしてくれるという点でできれば安心安全のRAMマウントを使い続けたい気持ちがありました。 そう考えていたところ、世の中には防水仕様のQi充電器というモノが存在するという事を知りました。 正直この手のものは屋内で使うモノだと思っていたので、どういうユースケースがあって防水仕様になっているのかはよく分からないのですが、私にとっては渡りに船、幸いなことに超薄型という事なのでなおのこと私のユースケースにぴったりということで商品がこちらです 友人の@tagucch に誕生日プレゼントとして送ってもらいました。感謝。 2021-05-06追記: Pixel 4とは相性が悪かった(Pixel 4ではうまく充電できず、iPhone XRで試したら充電できた)ため、本品はiPhoneを使っている妹に譲りRAMマウントは再びQi非対応となりました。無念。iPhoneユーザは本商品で問題ないはず。多分。 扨、実際これをRAMマウントに設置できるか、というところが問題ですが・・・ RAMマウントは汎用のスマホホルダーですので、ちゃんと余裕があります!ここに適当に突っ込んでみたところ、スマホのホールド感も問題なく設置できそうです。 何故か丸い両面テープも付属していたので、おあつらえ向き、という感じで適当に両面テープで(本当は屋外用の両面テープを使った方がいいんでしょうが&屋外用の両面テープも持っては居るのですが)ぺたっと うまく貼ることができました。これ自体は普通のUSB給電ですので、これまでケーブルを挿していたUSBポートからケーブルを抜き、代わりにQi充電器のケーブルを挿します。 キーをオンにしてスマホを設置したところ無事に充電できました。 RAMマウントは中心部分は回転しないので、スマホの取り付け・取り外しも問題ありませんでした。 めでたしめでたし。