Go言語で文字列を処理する

Go言語のregexpパッケージを使用した正規表現の処理は、一般的なスクリプト言語の処理速度と同程度で、正規表現を使用しない処理に比べてパフォーマンスがよくありません1。 そのため、可能であるならregexpパッケージを使用しないようにすべきです。 しかし、すべての処理を自分で書くのは大変です。 標準パッケージにも文字列を処理する関数が数多く用意されています。 strings パッケージ stringsパッケージはその名の通り、文字列を取り扱うパッケージです。 UTF-8でエンコードされた文字列(普通の文字列)をそのまま取り扱います。 判別系 Contains 1 func Contains(s, substr string) bool Contains関数は、sの中にsubstrが存在するかどうかを返します。 Pythonで言うところのsubstr in sに相当します。 正規表現ならば、substrとのmatchで真偽値をとることに相当します。 example 1 2 3 4 5 fmt.Println(strings.Contains("hogefugapiyo", "fuga")) // Output: true fmt.Println(strings.Contains("hogefugapiyo", "foo")) // Output: false ContainsAny 1 func ContainsAny(s, chars string) bool ContainsAny関数はsの中に、charsに含まれる文字のいずれかが存在するかどうかを返します。 つまり、charsは文字列ですが、扱いとしては文字の配列であると考えた方が良いでしょう。 正規表現で表すなら、/[${chars}]/の様な表現と考えられます(${chars}は置き換える)。 example 1 2 3 4 5 fmt.Println(strings.ContainsAny("hogefugapiyo", "abcd")) // Output: true fmt.Println(strings.ContainsAny("hogefugapiyo", "1234")) // Output: false HasPrefix 1 func HasPrefix(s, prefix string) bool HasPrefix関数は、sの頭がprefixと等しいかどうかを判別します。 正規表現で^を使った文字列マッチに相当します。...

2018-03-05 · nasa9084