YAPC::Hakodate 2024

今月の頭に北海道は函館市で開催されたYAPC::Hokkaido に参加してきました。 YAPCはPerlのイベントで、“Yet Another Perl Conference"の略です。twitterハッシュタグは前回に引き続き#yapcjapan でした。 前回の広島 に続いて、2024年二度目のYAPCで、北海道では2026年の札幌 以来の開催ですね。 生まれ/親の実家が函館ということで個人的にはなじみのある土地で、いつも通り個人スポンサーで一般参加の予定だったんですが、@karupanerura さんからお誘いを受けたので、まぁせっかくならということで、いつぶりか分からない、当日スタッフとしての参加でした。担当としては「広報」という名前ではあったものの、札幌からの参加(先月末に埼玉から札幌に引越をしました)で車があること、カンファレンススタッフ経験がありなんとなくで動けること、コアスタッフがバタバタしていて上手く役割分担ができなかったこと、などから実際には買い出しやら遊撃やらをするような感じのムーブをしました。 前夜祭 前夜祭は函館市民会館での開催でした。久々にチラシのトートバッグ詰め作業をしたり、@papix さんとともに寿司 ややきとり弁当 を受け取りに車で回ったり、ビールが足りなかったので買いに行ったり。 皆さん寿司は食べることができましたか。私は食べられませんでした。割とこういう場面ではメシが余っている印象がありますが、即完売でしたね。。。 スタッフでも腹を空かせている人がそこそこいたようで、追い出し後にピザを注文するなどの一幕もありました。以下は治安の悪い顔でピザとビールを摂取するカメラマンの様子です: 本祭 本祭ははこだて未来大学で開催され、参加者の皆さんは専用のバスがチャーターされたようです。はこだて未来大学は車がないと厳しいですからね・・・ 当日スタッフとしては朝はスポンサーブース設営手伝い、受付手伝い、うろうろしてブースの写真を撮ってDiscordに流す、ゴミ袋やスケッチブックを買いに行く、問題がありそうなところの報告や、人手が足りないところの手伝いをする、などをしました。 トークプロポーザルは残念ながら通らなかったのですが、それをそのまま突っ込んだLTプロポーザルは通り、それなりにウケたので大変良かったですね。 終わった後は最終居残り組として残って、余ったノベルティを懇親会場に運ぶ、ということで車を積極活用しました。 懇親会 車を運転して懇親会場に向かいましたが、JPA が運転代行代を持ってくれるということで、懇親会でビールなどを摂取することができました。助かりますね。 運転代行って初めて使ったんですが、なかなか面白い経験でした。 懇親会後、案の定(?)papixさんはベロベロでした: 風物詩という感じがしてわびさび(?)ですね(?) 当日スタッフは大変久々ではありましたが、たのしかったですね。

2024-10-21 · nasa9084

YAPC::Hiroshima 2024

2024年最初のテックカンファレンスとして、YAPC::Hiroshima 2024 に参加してきました。 YAPCはPerlのイベントで、“Yet Another Perl Conference"の略です。twitterハッシュタグは前回に引き続き#yapcjapan でした。 広島に来たのは2017年にOSC2017 Hiroshima 以来2度目です。前夜祭、アフターイベントがあるうえ三連休に絡んでいるということで、木曜日の午後に広島入りして、月曜の夜に帰るという4泊5日という計画としました。なお、弊チームではPerlを使用していないため業務ではなく趣味なのですべて自費です。 前夜祭 前夜祭は本編と同じ会場で、2本のトーク(?)と番宣リレーという企画がありました。以下ハイライトです: 妻から連絡が来たが「登壇中です」のみを返す実績を解除しました。 — そーだい@初代ALF (@soudai1025) February 9, 2024 登壇しながら明日のLTの資料作ってる #yapcjapan — そーだい@初代ALF (@soudai1025) February 9, 2024 そーだいさんクラスになると登壇しながら資料を書ける、学びですね(?) 本編 本編は3トラックで開催されました。次のセッションを聞きました: コミュニティと共に生きる - キャリアの螺旋と人生を変えた瞬間 (再演) 関数型プログラミングと型システムのメンタルモデル Blogを作り、育み、慈しむ - Blog Hacks 2024 非同期な開発体制を支えるドキュメント文化 PerlでつくるフルスクラッチWebAuthn/パスキー認証 平成のエンジニアから令和のエンジニアへの遺言〜技術情報を伝達する手段の変遷〜 ライトニングトーク キーノート どのセッションももちろん最高だったんですけど、やはり最高of最高はとほほさんによるキーノートでした。 正直これまでカンファレンスで話を聞いたどのレジェンドよりも「実在の人物だったんだ・・・」感がありました。いやまぁそりゃ、実在の人物でしょうけれども。 個人スポンサーノベルティはこてでした。SmartHRさんもこてを配っていたのでもらいました。右手と左手で、ひっくり返すのに便利かとおもったので。この時はまさかあんなことになるとは思ってもいなかった・・・! 懇親会 今回はなんと懇親会あり。YAPCとしては実に5年ぶりの懇親会だそうです。永遠に時間が足りないですね。困った。 二次会 各社による半公式二次会があるのも知ってたんですが、なんとなくまぁ申し込みをしないでおいたんですよね。野良二次会やりたくて。なので野良二次会をやりまして、同じ会社の人と実質初めましてですね、Slackではお世話になってます的な話をするなどしました。 YAYAPC::Hiroshima アフターイベントとしてYAYAPC::Hiroshima にも参加しました。なんだかんだ三日間。すごい。 テーマは"What you live"ということで、オフラインだからこそ話せること、ということで、まぁTwitterを見てもらうとわかるのですが、インターネットで共有はできないものの、みんなわかる・・・!という感じで、うめき声みたいなツイートが発生していました。 ぼーっとしている間にLT枠が埋まってしまっていたので、応募すればよかったかな〜などと思っていたのですが、当日、タイムテーブルミスったからLT枠がある、ということで飛び入りで怪しい話をさせていただき、なんと賞まで頂戴いたしまして、結果的に個人スポンサーノベルティのこてが2本と相成りました。いやー、これにはびっくり。大変ありがたいことです。 終わった後は12人ほどで飲みに繰り出しまして(17時頃)、途中人が多少入れ替わりつつ飲み続け、23:30頃に解散しました。 これは死んでる @songmu san #yayapc #yapcjapan pic.twitter.com/vFajihV2vC — nasa9084@某某某某(0x1e) (@nasa9084) February 11, 2024 そして解散した後は深夜だというのに一人でお好み焼きを食べるなどしました。お好み焼き美味しい。...

2024-02-12 · nasa9084

YAPC::Kyoto 2023に参加してきた

COVID-19の影響を受け多くのテックカンファレンスがオンラインのみの開催となり、数年ぶりにオフラインのテックカンファレンス、YAPC::Kyoto 2023 に参加しました。 YAPC::Kyotoは2020年に開催予定だったものの、COVID-19の影響で開催を延期していましたが、今年ようやく、YAPC::Kyoto 2023として開催されました。 YAPCはPerlのイベントで、“Yet Another Perl Conference"の略です。twitterハッシュタグは前回に引き続き#yapcjapan でした。 京都はおそらくOSC 2018 Kyoto 以来で、約5年ぶりに京都に来た、という感じです。今回はちゃんと会場であるKRP近くの東横イン(東横イン京都五条大宮)を確保することに成功し、前日祭の前日夜に京都に着き、本祭の翌日夜に東京に帰るというスケジュールでした。 初日は到着が遅かったこともあり、深夜に#yapcramen することとなりました。 #yapcjapan #yapcramen https://t.co/xjNb09VCXW pic.twitter.com/uAcIisYkGG — nasa9084@某某某某(0x1e) (@nasa9084) March 17, 2023 YAPC::Kyoto 2023 前日祭 マスクの着用は当人の判断に委ねる、という発表が政府からあったものの、まだまだ感染が気になる今日この頃、今回のYAPCでは前夜祭ではなく前日祭という形で前日イベントが開催されました。ボケボケしていたらチケットがすべてはけてしまっており、当日になってもキャンセルがなかったので仕方ないから京都観光でもするか、と京都駅〜四条付近をうろついていたら参加率的に補欠全員繰り上げ、という連絡が運営からあったため途中からではあるものの前日祭に参加しました。 なお昼ご飯は蕎麦の実 よしむら でそばづくし膳とそば茶クリームプリンを食べました。 pic.twitter.com/nbEJmygDYb — nasa9084@某某某某(0x1e) (@nasa9084) March 18, 2023 客単価あげていこうな pic.twitter.com/6zKjaRyFqK — nasa9084@某某某某(0x1e) (@nasa9084) March 18, 2023 参加したのは東西対抗LTマッチからだったんですが、LTというモノを見るのも久々でしたし、LTは初めてという人が多数LTをしていてなかなか良かったですね。LTでも容赦なく@dankogai sanからコメントが入るのはこれがオフラインのYAPCだ!!という感じでした。 心に残った一言は「数の暴力にはオートスケールは無意味」です。 「数の暴力にはオートスケールは無意味」わかる #yapcjapan — nasa9084@某某某某(0x1e) (@nasa9084) March 18, 2023 終わった後は@gomaaburamax や@tomio2480 、学生たちと飲みに行ったり、さらにははしご酒で@sweet_potato_hs と飲みに行ったりしました。 YAPC::Kyoto 2023 今回はなんと(!)寝坊をしなかったためオープニングから参加することができました。めでたし、めでたし。 #yapcramen pic.twitter.com/GLVTpUlqcH — nasa9084@某某某某(0x1e) (@nasa9084) March 19, 2023 やはり印象に残ったトークは@moznion sanのソフトウェアエンジニアリングサバイバルガイド: 廃墟を直す、廃墟を出る、廃墟を壊す、あるいは廃墟に暮らす、廃墟に死す ですね。ゲストトークなためベストトークに投票できなかったのが残念です・・・。特に、「そして人類は廃墟を越える遺跡に出会っていくのであるが・・・」という話の後に@uzulla sanから「古墳はどうですか」などという質問が上がっていたのは面白かったです。...

2023-03-21 · nasa9084

YAPC::Okinawa 2018 ONNASONに行ってきました

YAPC::Fukuoka 2017 HAKATA (行ってきたときの記事はこちら )に引き続き、YAPC::Okinawa 2018 ONNASON に行ってきました。 YAPCはPerlのイベントで、“Yet Another Perl Conference"の略です。twitterハッシュタグは前回に引き続き#yapcjapan でした(#yapcokinawa もよく使われていたようです)。 沖縄は昨年6月にOSC 2017 Okinawa で行って以来二度目です。 YAPC当日はすごい雨で、YAPC::Hokkaidoで大雪だったことを思い出し、「端っこでYAPCをやると何かが起きるのでは」などと言われる具合でした。 今回は直前までホテルが取れなかったものの、過去のYAPCでホテルを取らずに行って適当になんとかなったので、なんとかなるだろうと思っていましたが、直前に東横インを確保できたので、宿無し旅行ではありませんでした。 YAPC::Okinawa 2018 ONNASON 今回は会場がOIST だったため(OISTは那覇市内から車で約一時間)、多くの人がスタッフが手配した往復バスでの参加となりました。 そのため、寝坊する人は少なく(いなくはなかったようです)、私もオープニングから参加できました。 オープニングはCodeHex 氏。 オープニングを行ったA会場は非常に広く、なんと全席にコンセントがついているという素晴らしいホールでした。 ノベルティはこんな感じ。特筆すべきはDeNAさんのQi充電器でしょうか。しかし私はQi対応端末を持っていないので使えないのが残念・・・・ 毎度恒例、ネコトーストラボさんのサイリュームもあります。 YAPC::Hokkaidoから行われてきたチェックインスタンプラリーもココで一区切り。 コンプリート特典として、JPAのラクダさんのシャチハタスタンプをいただきました。 トークでは、「レイヤー0(電波)からレイヤー8(交渉事)までできる人を募集しています」や、「無曖昧でない」など、会場がどっと沸く名言(迷言?)がいくつか飛び出ました。 個人的には、@moznionさん のInlineモジュールの話や、新屋さん の正規表現の話が非常に面白かったと思います。 特に、正規表現の話ではバックトラックと曖昧な正規表現の相性が悪い、といった技術的な話にとどまらず、文脈自由文法など、計算理論にまで踏み込んだトークとなっており、OISTという会場でのトークに相応しい素晴らしい内容だったと思います。 次回のお話 次回YAPCは東京 だそうです!現在はまだテザーサイトがある程度で、日程、会場は調整中とのことでした。

2018-03-04 · nasa9084

YAPC::Fukuoka 2017 HAKATAに行ってきました

今回は言われました!「ブログを書くまでがYAPC!」 と言うことで、YAPC::Kansai 2017 OSAKA (行ってきたときの記事はこちら )に引き続き、YAPC::Fukuoka 2017 HAKATA に行ってきました。 YAPCはPerlのイベントで、“Yet Another Perl Conference"の略です。twitterハッシュタグは前回に引き続き#yapcjapan でした。 福岡および九州は初めてでしたが、いや、暑いですね。 特にYAPCの翌日は非常に天気が良いものの、梅雨の湿気もあり、観光をしていて汗だくでした。 今回も大阪同様ホテルはとらず、適当にやっていくことに。 意外となんとかなるものです。 YAPC::Fukuoka 2017 HAKATA 今回も例に漏れず(?)寝坊でオープニングには間に合わず。 今回はPerl6の話は余り多くなかった印象です。 セキュリティの話、コンテナの話、テストの話など、非常に多様なセッションがありました。 今回のノベルティはなぜかモバイルバッテリーが二つも入っていたり、米が入っていたり、染み抜きペンが入っていたりととても面白い内容でした。 あ、いつものサイリュームも入ってましたよ。 個人スポンサーノベルティはビーチサンダル。これからの季節に良いですね。 LTをしてきました。 今回はLTもしてきました。 タイトルは「嗚呼素晴らしきemacs 」です。 ベストトーク賞 YAPCでは恒例のベストトーク賞ですが、今回は徳丸さんのゲストセッションがベストトーク賞に選ばれました。 しかしご多忙な徳丸さん。クロージングの時点ですでに帰還してしまってました。 仕方ないので徳丸さんの会社にお勤めの方が代理で受け取ることに。 なんと賞品を渡す人は徳丸さんのセッションを聞いていなかったようで・・・ ベストトークを聞いていなかった人が代理の人に賞品を渡すという、なんとも面白い事態でした。 ベストLT賞は@codehex さんで、YAPC::Okinawaの宣伝でした。 懇親会 懇親会ではPixivさんから抽選でプレゼントをいただきました。 Pawooのロゴ入りのモバイルバッテリー(これで今回三つ目)です。 次回のお話 次回YAPCは3月に沖縄で開催予定です。

2017-07-03 · nasa9084

YAPC::Kansai 2017 OSAKAに行ってきました

12月のYAPC::Hokkaido 2016 SAPPORO (行ってきた時の記事はこちら )に引き続き、YAPC::Kansai 2017 OSAKA に行ってきました。 今回もブログを書くまでがYAPCとは言われなかった気がします。 YAPCはPerlのイベントで、“Yet Another Perl Conference"の略です。twitterハッシュタグは前回に引き続き#yapcjapan でした。 私にとって、大阪はもちろん、関西自体が初めてで、かなり余裕のあるスケジュールを組んだために、どう時間を過ごしていいか悩むといった自体に。 空港に降り立ち、まずどうしよう、という状態ですね。困った。 仕方がないので大阪出身の友人に、「大阪観光ってどこいったらいいのかな」と聞いてみたのですが、「まぁたこ焼き食べたりしたら?」と今ひとつ役に立たない返事。まぁ食べますけど! それでも心斎橋とか難波に向かうとよいと教えてもらえたので、Googleマップ先生に頼りつつ、難波へ向かいました。 結果、何をしたかというと、札幌からの移動前に新しく購入したスマホ用のあれこれをビックカメラで購入するという、大阪まできて何をやっているのかというなんとも残念な行動となってしまいました。 ホテル探し 今回、北海道から関西まで、勿論飛行機で移動したわけですが、実はホテルも取らずに(!)、YAPC以外は無計画での旅行でした。 とりあえずYAPC前日くらいはホテルに泊まらねば朝起きれない!ということで、ホテル探しをしました。 運良く会場(MOTEX ホール )の近くに割と安く宿を取ることができました。 こちらがそのお部屋の写真。シングルの部屋を5,500円(500ポイント適用後)でとったのですが、入ってみてびっくり、ツインの部屋でした。 安かったものの、なんとなく豪勢な感じ。 夜ご飯は近くのお店でたこ焼きを食べました。 十八番というお店で、後で調べたら結構有名っぽいですね。美味しかった。 たこ焼きを塩で食べるというのは初体験でしたが、これもなかなかです。 YAPC::Kansai 2017 OSAKA 開けて翌日。微妙に寝坊したおかげでオープニングには間に合いませんでした。 一番印象に残ったトークは「Vue.jsで作るSPAから学ぶMVVM、非同期処理、その光と影」ですね。 タイトルにVue.jsと入っているにもかかわらず、Vue.jsという言葉が出て来たのは一度きり、SPAの話のはずなのに、「SPAはやめよう」と、なんだかタイトルに釣られた感が半端ない内容でした。 勿論内容も素晴らしく、「ブラウザはドキュメントビューアなんだからリッチなインターフェースを作るものではない」「ブラウザでリッチなインターフェースを作るのはなんでもVimでなんとかしようとするようなもの」「とはいっても作らなきゃいけない時もある」という、SPAはやるべきじゃないけど、現状やらなきゃいけないことはどうすれば良いのか、その時MV*はどのように構成したらいいのかといった、きちんと筋が通っていて、とても面白い話でした。 次に印象に残っているのが、「Webアプリケーションのキャッシュ戦略とそのパターン」です。 こちらも「キャッシュは使わないほうがいい」という、タイトル詐欺みたいな話でしたが、非常に納得のいく内容でした。 ベストトーク賞の投票で票を入れたのは「Webエンジニアに知ってほしいRDBアンチパターン」です。 内容もさることながら、やはり喋りが素晴らしいんです。とっても練習をしていると聞いています。 ランチタイムはスポンサー企業の方と昼食をいただきました。 今回交通費支援をいただいたので、その対価のようなものです。 実際には、企業に関わるお話は結局あまりしなかったのですが、会場の近くはあまり飲食店がない印象で、昼食を取るのも大変そうでしたので、大変助かりました。 YAPC::Kansai 2017 OSAKAのステッカーはこんな感じ。 札幌の時のものと並べてはるには、上下を揃えるのが難しい形状で、ちょっと難儀します。 次回のお話 次回YAPCは福岡で開催だそうです。YAPC::Fukuoka 2017 HAKATA すでにチケットも発売されています。 その後は沖縄、東京が企画されているそうです。 是非回りたい。

2017-03-05 · nasa9084

YAPC::Hokkaido 2016 SAPPOROに行ってきました

ブログを書くまでがYAPC!とは言われなかった気がしますが書きます。 昨年で終了したYAPC::Asia Tokyoから一年、新生YAPCとして開催されたYAPC::Hokkaido 2016 SAPPORO に参加しました。 YAPCはPerlのイベントで、“Yet Another Perl Conference"の略です。twitterハッシュタグは#yapcjapan でした。 当日の札幌はすごい雪で、東京発の飛行機が飛ばないという事態が発生、登壇者もなかなか札幌まで到達できず、スタッフさん達はなかなか大変な一日だったのではないかな、という印象です。 スペシャルセッションである対談セッションは、Amazon Web Service、Google、Microsoft、さくらインターネットというクラウド大手4社が集って対談を行うという、非常に豪華な一時間でした。 基調講演はrebuild.fmのmiyagawaさんで、CDNのお話という、これまた普段はなかなか聞くことができない内容でした。 そのほか、emacs界隈で有名なsyohexさん、あちこちの界隈で有名な小飼弾さんなどなど、、、なかなかに濃い内容でした。 今回は複数抽選が有り、Azure本(Azureテクノロジ入門 )とLINEビーコンが贈呈されました。私も運良くAzure本に当選し、頂くことができました。ありがたい・・・ 当日チケットは1,000円なのに、前夜祭、懇親会がそれぞれ3,500円という、不思議なチケット価格が少しおもしろかったように思います。 次回YAPCは2017年3月4日に大阪で、YAPC::Kansaiとして開催される予定です。

2016-12-09 · nasa9084